クボタ スラッガーSL35HQ (35馬力)

説明

新世代クリーンエンジンとトランスミッション搭載。

新世代クリーンエンジン

力強いトルクと低燃費。
自然環境に配慮した、新世代クリーンエンジン。

デュアルドライブトランスミッション(C仕様)

スムーズな無段変速、
デュアルドライブトランスミッション。(C仕様)

 

快適性・操作性

高精度な作業

緻密な自動制御。

ニューSTモンロー

車体の傾く角度と速度を検出するセンサーにより、圃場の凹凸や軟弱地でも作業機を水平に保持します。

 

 

傾斜地モンロー

傾斜に合わせた作業機の角度制御で、等高線耕うんや培土、マルチ作業もきれいにスムーズに仕上げます。

MCオート

圃場の凹凸や、土質の変化に対応して耕深を一定保持する、カバーミックスオート。また、Eオートによりロータリカバーを上げたまま、あぜ際いっぱいから耕うんすることができます。

リフトアーム上限設定

3点リンクの上限高さを自由に設定できます。

 

優れた操作性

クワトロ旋回システム

「ハンドルを切る」「ポンパで作業機を下げる」の操作だけで、泥の飛散を抑えたスムーズな旋回。ラクに速く隣接耕うんできます。

土に優しく、スピーディーに小旋回。

AD倍速ターン

ハンドルを大きくきると前輪が後輪の約2倍のスピードで回転し、2WDより小旋回。旋回内側後輪に自動ブレーキがかかるので、片ブレーキ操作は不要です。

マイコンが自動で状況判断。

おまかせオートアップ

隣接耕うんなどでの旋回時に、ハンドルを大きくきると自動で作業機が上昇するオートアップ。さらに、方向修正や障害物回避するハンドル操作では上昇しないよう、高度にプログラムされています。
●作業時(PTO入/前進)以外はオートアップが作動しない安心設計です。

バックアップ

シャトルレバーを後進に入れると作業機が上昇。上げ忘れを防ぎます。

PTOの「入・切」がスイッチ操作、ノークラッチで行える。

あんしんPTO(アップオフモード付き)

PTOを、走行に関係なく手元のスイッチで「入・切」でき、いろんなPTO作業がラクに行えます。

快適な居住性

ベストコンディションを追求。

右側集中操作レイアウト

よく使う操作スイッチ類を運転席の右側に集中配置。ワンタッチ耕うんモードスイッチ、作業灯、あんしんPTO、MAパネルなどの操作スイッチが使いやすくレイアウトされています。

オートエアコン(Q仕様)

設定した温度で自動運転するので無駄がなく、省エネルギー。新鮮な空気で冷暖房する内外気切換え式です。

音楽を聴きながら快適に作業。

CDラジオ(Q仕様)

サスペンションシート

姿勢や体重に合わせて、リクライニング、クッション調節が自在。また、サスペンションにより圃場の凹凸からの上下動も吸収し、快適な座り心地です。

 

 

チルトハンドル

足踏み式ペダルでハンドル角度を6段階に調節できます。

ワンピースフルオープンボンネット(ダンパー付)

メンテナンスしやすいワンピースフルオープンボンネット。素早くラクにオープンできます。

使いやすさと安心の装備

メーカー紹介ページ

レビュー

レビューはまだありません。

“クボタ スラッガーSL35HQ (35馬力)” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です